SSブログ

老人クラブ大学講座 [日記・雑感]

     8月5日  [晴れ] [晴れ] [晴れ]


    暑中お見舞い申し上げます

青いアサガオ.JPG

      焼け付くような太陽を背に 涼しげな顔の青いアサガオ


         [本]・・・[本]・・・[本]・・・[本]・・・[本]・・・[本]・・・[本]・・・[本]  


8月に入り・朝の体操に行かなくなったが早起きはしている。

お盆近くになって重い腰を上げて涼しいうちに(多少)草引きを

枯れた庭木も伐らなくては・・・ 老人なんて言っていられない [ふらふら][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]


7月31日尾張東部地区四市老人クラブ大学講座が今年は尾張旭市で開催を

(瀬戸子・春日井市・小牧市) 尾張旭市・文化会館で10時30分始まる

4市から600名が参加し N大学・名誉教授の講演を拝聴してきました。

4市老人大学講座.JPG

       4市老人大学講座・1.JPG

  成熟社会の課題ー現代の高齢者は幸せか

 老化現象 

1:死の確率は時間とともに指数的に増加するが体の機能は時間とともに直線的に低下

2:寿命は遺伝的性質と関連が深い(長命の親から生まれての諺が有る?)

3:多くの動物の種に置いて、牡の寿命は雌の寿命より短い

4:多くの生体機能のうち、複雑さの多いものほど、老化によって変化を受けやすい

 認知症の定義

認知症とは一旦正常域の水準まで発達した知能が器質的障害によって低下した状態

5:老化とともにストレスに立ち向かう体の抵抗力は低下する。

6:変温動物の寿命は環境温度を高くすれば短縮し、下げれば延長する

7:致死量以下の放射線を照射すると、寿命は短縮する。

8:老化に伴う変化の度合い、老化速度は各々の臓器において、それぞれ異なる。

9:老化は細胞中に起こっている生化学過程よりも生体全体、もしくは臓器、器官全体の

  機能遂行力をより強く変化させる。

10:寿命は食餌の量及び質によって著しく影響される(McCayの法則)


画像などを見ながらの講義は一応理解できたように思うが文字にすると難しい [ちっ(怒った顔)]


                     (次回は老年医学の必要性を [本]

nice!(69) 

nice! 69

盆踊り老人クラブ大学講座 ② ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。